研修・セミナーのご案内

一般産業保健研修

産業保健スタッフ(産業医・看護職・衛生管理者・労務担当者等)向けの研修会です。

集合研修にご参加の方は、空調設備が十分に機能しない場合がありますので、体温調整しやすい服装でご参加ください。

多くの方々に参加していただけますよう、当日のキャンセルはご遠慮ください。

無断で欠席された場合、次回以降の受講をお断りする場合があります。

研修日時 2025年6月30日(月) 14:00~16:00
研修名 熱中症対策 ~知って労働者を守る!熱中症の重症化防止~
残席 70名
会場 エルおおさか南館10階1023号室
定員 70名
対象 産業保健スタッフ(産業医・看護職・衛生管理者・労務担当者等)
受講料 無料
内容

1.労働局による熱中症対策「重症化防止」について

2.産業医による「熱中症による重症化のメカニズム」の解説

3.大阪市消防局による「(仮)熱中症による救急搬送の要否の判断と搬送までの応急処置」の解説

それぞれ熱中症による重症化を防止するために重要な知識について学びます。

※同じ内容を6月9日(月)にも開催いたします。いずれか都合のよい日にお申込みください。

 ◆研修会・セミナー参加者様へのお願い◆

講師

1. 大阪労働局労働基準部健康課 労働衛生専門官

2. 豊川 彰博(大阪産業保健総合支援センター産業保健相談員)

  株式会社豊川産業医事務所 所長

3. 大阪市消防局 担当官

 

 

申込

申込開始は2025年4月17日0時の予定です。

保健師の部屋

保健師が産業保健専門職
として常勤配置されました

大阪産業保健総合支援センター保健師イメージ
労働安全衛生関係
(厚生労働省ホームページ)

ご相談予約等お気軽に
お問い合わせください

大阪産業保健総合支援センターお問合せ

お問い合わせ

大阪産業保健総合支援センターお問合せ番号
受付時間
午前9時00分~午後5時00分
休日
土・日・祝・年末年始

独立行政法人 労働者健康安全機構
大阪産業保健総合支援センター