治療と仕事の両立支援
お知らせ
-
2024年11月11日 両立支援
-
2024年08月26日 両立支援
-
2024年07月16日 両立支援
-
2024年04月30日 両立支援
-
2023年04月20日 両立支援
企業の方へ
事業場における治療と仕事の両立のための取組方・環境整備等のアドバイス
治療を受けながら安心して働ける職場づくりのために
疾病を抱える方の中には、仕事上の理由で適切な治療を受けることができなかったり、疾病に対する自分自身の不十分な理解や職場の理解・支援体制不足により、治療と仕事を両立することが困難になったり、離職を余儀なくされたりする事例がみられます。また、多くの企業が疾病を抱えた従業員の対応に苦慮しているという現状もあります。
大阪産業保健総合支援センターでは、大阪府内の事業場における治療と仕事の両立のための取組・両立支援制度の導入等を支援するため、無料で以下のサービス等を実施しています。
両立支援に関する相談サービスです。両立支援の取組方や治療中の従業員の対応などについてアドバイスいたします。お電話でお問合せください。
06-6944-1191(永田・小松)
企業へ訪問し企業の担当者様への制度の説明や個別事案へのアドバイスなどを行います。
両立支援制度の進め方の中で管理職セミナー(無料)などのご案内もさせていただきます。
企業で進める両立支援の概要や意義など、管理職セミナー、従業員向けの啓発セミナーを無料で実施いたします。
現在治療中の労働者の方と企業の担当者、主治医等の意見を参考に労働者の方が治療と仕事の両立ができるようにアドバイスをいたします。労働者本人の同意が必要になります。
公的機関や企業団体等で企画する研修会・セミナー等で両立支援の概要や意義などを説明いたします。
労働者の方へ
治療が始まってから職場復帰をして治療を続けながら働き続けるためのアドバイスをします
相談の例
- 病気になってしまった。仕事を休まなくてはならないけど、どうしたらいいの?
- 休業中にどのように会社の人とコミュニケーションをとればいいですか?
- 主治医に仕事のことをどのように相談したらいいですか?
- 治療中の副作用について、会社にどのように配慮してもらえばいいですか?
- 病気のことをどこまで会社に報告する義務がありますか?
大阪府内出張相談窓口
大阪産業保健総合支援センターでは、大阪府内のがん拠点病院のうち7か所及び大阪労災病院で仕事と治療の両立支援についての出張相談を実施しております。
各病院のがん相談支援センター相談窓口でご相談いただけます。
- 大阪労災病院
- 月曜日から金曜日(祝日を除く) 8:30~12:30 072-257-2290072-257-2290
- 大阪国際がんセンター
- 毎月第1水曜日 10:00~16:00 06-6945-1390(代)06-6945-1390(代)
- 大阪医療センター
- 随時(予約制) 13:00~16:00 06-6942-1331(代)06-6942-1331(代)
- 大阪公立大学医学部付属病院
- 毎月第3月曜日 13:00~16:00 06-6645-2725(代)06-6645-2725(代)
- 大阪市立総合医療センター
- 毎月第4木曜日 13:00~16:00 06-6929-1221(代)06-6929-1221(代)
- 大阪赤十字病院
- (予約制)毎月第3水曜日 13:00~16:00 06-6774-5111(代)06-6774-5111(代)
- 大阪医科薬科大学病院
- 毎月第1木曜日 13:00~16:00 072-683-1221(代)072-683-1221(代)
- 大阪急性期・総合医療センター
- 毎月第4火曜日 9:00~12:00 06-6692-1201(代)06-6692-1201(代)
産業保健総合支援センター相談電話 06-6944-1191(代)
産業保健総合支援センター相談電話 06-6944-1191(代)
両立支援関係資料
事業場における治療と仕事の両立支援のためのガイドライン
本ガイドラインは、がんなど治療が必要な疾病を抱える労働者が、業務によって疾病を増悪させることなどがないよう、事業場において適切な就業上の措置を行いつつ、治療に対する配慮が行われるようにするため、関係者の役割、事業場における環境整備、個別の労働者への支援の進め方を含めた、事業場における取組をまとめたものです。
両立支援関連情報
啓発動画
情報サイト
大阪両立支援コーディネーター連絡協議会
独立行政法人労働者健康安全機構主催による両立支援コーディネーター養成基礎研修を修了した両立支援コーディネーターのために大阪両立支援コーディネーター連絡協議会が設立されました。
大阪産業保健総合支援センターでは、大阪両立支援コーディネーター連絡協議会の活動を支援しています。